機械工学部 全国高等学校ロボット競技大会に出場!
速報でもお伝えしましたが、令和6年9月8日(日)に、富山工業高校で行われた「富山県高等学校ロボット競技大会」で、本校機械工学部が1位、2位となり、10月26日、27日に栃木県で開催される「第32回全国高等学校ロボット競技大会」に出場します!
毎年開催地が変わる全国高等学校ロボット競技大会では、開催県にゆかりのあるルールが4月に発表され、名物や名産品を模したアイテムを、自作のロボットで回収と運搬を行い、点数を競い合います。
今年は、栃木県の名産品「いちご(卓球ボール)」や「ぎょうざ(ゴルフボール)」を運搬したり、「流鏑馬の矢(バドミントンのシャトル)」を発射したりします。
全国大会へ向けて、機械工学部部長の森瀬君に大会の抱負を聞きました。
「僕たち機械工学部は、全国大会優勝を目標に部活動に取り組んできました。富山県大会では1位2位を取ることができましたが、満点は取ることができなかったので、県大会が終わってからすぐにロボットの改良を始め、満点を取れるよう部活動に取り組んできました。2度目の全国大会優勝を目指してがんばります。応援よろしくお願いします!」

【となみ2号 競技中の様子】

【チューリップ号 競技中の様子】

【競技前 整備中の様子】

【表彰式の様子】

【会場で集合写真】
㈱山本モータースさまのご厚意により、工業高校前の交差点に全国大会出場の看板を設置しました。